GCI講座がGCI2025Winterから東京大学の正規講座として単位認定されるようになりました!
履修対象者は東京大学の学部2・3・4年次です。
どの分野でも活かすことのできるデータサイエンス・AIスキルを身につけられます。ぜひご受講下さい!
東京大学 学部生(B2・B3・B4)
以下、(1)(2)の両方において受講申込・登録を行なってください。
(1)OmnicampusからのID登録・履修希望者専用申込フォームでの受講申込
1️⃣Omnicampusの ID登録ページからID登録
(1)ID登録フォームより学校メールアドレスを送信します
(2)学校メールアドレスにID登録フォームのURLが送信されます
(3)ID登録に必要な情報をフォーム入力・送信します。ID登録の審査が行われます
(4)ID登録審査後、ID登録完了メールが送信されます
2️⃣履修希望者専用申込フォームから受講申込
(1)マイページにログイン・本講座の受講を申し込みます。東京大学所属の場合、
赤字のポップアップで履修希望者専用フォームのリンク先が表示されます
(2)リンク先から履修希望者専用フォームで申し込みを行います
(3)申し込み完了画面が表示され、申し込み完了メールが送信されます
(4)結果通知メールが送信されます
ID登録締切: 10月22日(水)23:59
受講申込締切: 10月23日(木)23:59
受講案内の通知:8月6日(水)以降、随時メールで連絡します
※初回講義は10月7日(火)で事前学習があるため、初回以前のなるべく早めに受講申込を行うことをお勧めします。受講案内の通知にて事前学習などを案内します。
(2)UTASでの履修登録
所属学部の履修登録期間においてUTASから履修登録を行なってください。
※履修登録期間は、所属学部によって異なります。
*履修をする可能性が少しでもある方は、履修希望者専用申込フォームから申し込んでください。
*履修をやめる場合、UTASには登録しないでください。(登録後であればUTASにて修正登録してください。)
運営に連絡は不要です。但し、受講歴は残ってしまうため、再受講した際に優秀生の対象にはなりません。
*正規講座として単位認定されるのは本講座のAセメスター実施のみです。(Sセメスター実施の本講座では履修登録できません)